「新型コロナウイルス感染症の対応について」

感染症対策のため、以下のことを実施しております。

 

・出入口、洗面所にアルコール除菌剤等を設置

・クラスごとの除菌清掃

・出来る限りの換気および空気清浄機による除菌

 

・私水野が出勤するさいに検温を実施、

 公共交通機関を利用する際には、マスク着用、

 また定期的な手洗い、うがい等、感染予防に努めております。

 

・私水野は、密集した地域を避ける行動を継続しております。

 

  

練習に参加される皆様におかれましても

発熱や咳、鼻水、下痢嘔吐、体のだるさなどの症状がある場合は練習をお休みください。

 

コロナウイルス感染した場合、

発症後7~10日間は感染性のウイルスを排出しているといわれています。

 

もし、コロナウイルスに感染した場合は、少なくとも発症後10日間は練習をお休みください。

 

ブラジリアン柔術は、相手の方と近い距離で練習することが多いので、

発症後10日過ぎた後も

咳等が残っている場合は、引き続き練習をお休みください。

 

 

また、家族や友人など体調がすぐれない方と接触した場合も練習をお休みください。

 

ご自身やご家族、友人の方などの症状の改善が確認されてから

数日間、ご自身の体調に変化が無いことを確認してから、

練習にご参加くださいますようお願い致します。

 

 

練習に参加されていても、咳、鼻水、熱、下痢嘔吐などの症状が見受けられる場合には

お帰りいただく場合がございます。ご了承ください。

 

海外から帰国された方は、帰国後数日間、健康観察をしてから

練習にご参加いただきますよう宜しくお願い致します。

 

 

夏季冬季の感染が広がりやすい時期は、入り口での手指の消毒を特にお願いしております。

  

 ご理解とご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

 

水野普之