「初回無料体験について」
私達VISCAでは、入会を検討されている方を対象とした、
無料体験レッスンを行っております。
格闘技未経験の方は、
柔術(一人運動クラス)がお勧めです。
柔術(一人運動クラス)では、
柔術に必要な柔軟性を養うストレッチ方法、
柔術の動きをまとめたマット運動、
怪我を防止するための受身の方法
自重トレーニング、セルフマッサージ方法等を紹介しております。
久しぶりに運動を始めたい方や、
初めて武道・格闘技をする方にお勧めな内容です。
運動を日常的にされている方や、柔術経験者、格闘技経験者の方は、
柔術(対人練習)クラスにご参加ください。
クラス中の入退場も自由です。
開館時間はクラス開始10分前です。
2020年6月から予約制を導入しております。
体験練習に参加希望の方は、大変申し訳ないのですがご予約をお願い致します。
ご予約は、こちらからお願い致します。
予約の流れは、こちらをご参考にしてください。
もしもお尋ねしたいことがある場合は、
体験練習に来られる前日までにメールをいただけると幸いです。
ご質問がある方は、こちらにご連絡ください。
VISCAについてのQ&Aもご覧ください。
「キッズクラス初回無料体験について」
無料体験練習は、水曜日、土曜日どちらの曜日でも可能です。
日時: 毎週水曜日17:00~17:45
毎週土曜日13:00~13:45
開館時間はクラス開始10分前です。
2020年6月から予約制を導入しております。
体験練習に参加希望の方は、大変申し訳ないのですがご予約をお願い致します。
ご予約は、こちらからお願い致します。
予約の流れは、こちらをご参考にしてください。
もしもお尋ねしたいことがある場合は、
体験練習に来られる前日までにメールをいただけると幸いです。
ご質問がある方は、こちらにご連絡ください。
VISCAについてのQ&Aもご覧ください。
「感染症対策について」
感染症対策のため、以下のことを実施しております。
・玄関での検温の実施
・出入口、洗面所にアルコール除菌剤等を設置
・クラスごとの除菌清掃
・出来る限りの換気および空気清浄機による除菌
・私水野が出勤するさいに検温を実施、
また定期的な手洗い、うがい等、感染予防に努めております。
・私水野は、密集した地域を避ける行動、遠距離の移動自粛を継続しております。
練習に参加される皆様におかれましても
発熱や咳、体のだるさなどの症状がある場合は練習をお休みください。
家族や友人など体調がすぐれない方と接触した場合も練習をお休みください。
ご自身やご家族、友人の方などの症状の改善が確認されてから
練習にご参加くださいますようお願い致します。
練習に参加されていても、咳、鼻水、熱などの症状が見受けられる場合には
お帰りいただく場合がございます。ご了承ください。
海外から帰国された方は、帰国後3週間、健康観察をしてから
練習にご参加いただきますよう宜しくお願い致します。
アルコールや薬用石鹸を館内に設置してますので、
入館時、休憩中、退館時には必ず手指消毒をしていただきますよう
お願い致します。
ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
「無料体験に必要な持ち物について」
・ブラジリアン柔術着or柔道着orTシャツ、短パン
・Tシャツ(道着の中に着たい場合)
・タオル
・水、スポーツドリンク
※道着をお持ちでない場合は、Tシャツと金具の付いていない短パン、ジャージ等をご用意ください。
※道着のレンタルもしておりますので、お気軽にお声をおかけください。
道着レンタル代は¥550です。
※爪の手入れについて
爪が伸びすぎていると、練習中に相手を傷つけたり、
自分の爪が剥がれる恐れがあります。
伸びすぎている場合は、爪を切ってから練習に参加してください。
練習の流れについて
大まかなクラスの流れです。
「柔術(一人運動クラス)」は約45分のクラスです。
流れとしては、
①静的ストレッチ、動的ストレッチの紹介
↓
②受け身や柔術に必要な動き(マット運動)の練習。
↓
③軽い補強運動(自重トレーニング)やストレッチ、セルフマッサージ等を紹介。
↓
④挨拶
「柔術(対人練習クラス)」は1時間半のクラスです。
流れとしては、
①各自で約5~10分間ストレッチ
↓
②受け身や柔術に必要な動きの反復練習5~10分。
1人(単独)で練習します。
↓
③基本の技の紹介、反復練習。
2人(対人)で2~3個の技を練習します。
↓
④新しい技の紹介をします。その技を対人で反復練習。
技数は毎クラス、2~3個紹介しています。
↓
⑤復習・研究の時間。
各自で練習したい課題を、対人で5~10分間練習します。
↓
⑥最後に乱取りです(2020年6月時点、乱取りは見合わせ中です)。
未経験者の方は、乱取りを見学、もしくはこの時点で練習終了です。
↓
⑦談笑しながら、各自で約10分間ストレッチ。
↓
⑧挨拶